自分を許す
「自分を許す」ってよくわかりませんでした。
「自分を許す」ってよくわかりませんでした。
あるお客様から聞きました。
無申告である方から、自慢気にわざと無申告をしていると。申告している人をバカにしていると。
でも、安心して下さい。必ずバレますから。神様はじっと見ていますから。
その業者さんや得意さんは必ず申告して、無申告の方の名前を帳簿に書かれていますから。
現金商売で相手は個人だからばれない、と思っている方、必ず絶対にばれますから。回りに一人でも敵やよくないと思っている方がいらっしゃったら税務署に連絡してますから。
商売をやっていてわざと無申告でいるのは、飲酒運転しているのと同じです。取り返しがつきません。
数年以上、税金に苦しむ事になります。私は何人か見てきました。10年以上苦しんでいる方もいらっしゃいます。無申告である場合、5年遡って申告しなけらばなりません。相当キツイです。
必ず申告して下さいね。税金が一番の寄付ですからね。いい売上となって返ってきますから。
商売されている方がプロに頼む時は絶対に値下げはいけません。値段が合わない時は自分自身で探して下さいね。
私自身、成功されている社長に値下げをされたことはありません。
数年前と違ってお客様に渡す試算表は全然違います。
改善、改善した結果です。
お客様も以前と違うねって仰って頂いております。
数字でお客様に貢献できる様に感じました。
以前は過去1ヵ月分の数字を説明するだけでした。
でも今は違います。会話ができます。
今から東京で研修です。
紹介だけで伸びている税理士事務所の技術を勉強します。お客様に対するサービスが違います。
成長している税理士さんの研修はできる限り受けています。2年半前に独立した時とは比べものにならない程のサービスや技術になりました。微差の追求ですね。商売をしている限り一生していきます。
昨日は事務所の打上げでした。
大阪なんばで一番美味しいと言われる「浅井」に行きました。
中々事務所で飲みに行けなかったので、長い時間たっぷりと語り合いました。
今日から4日まで休みです。5日から仕事です。
その間にお電話頂いても転送で私の携帯に繋がります。
もちろん、メール等の対応は大丈夫ですよ。
お蔭様で今月はハードスケジュール。本当に感謝、感謝です。
税務調査や突然のご依頼がたくさん重なっております。
飲み会も重なるので輪を掛けてハードスケジュールになっております。
でも従業員さんの頑張りで何とか今月は乗り越えられそうです。
従業員さんが来て頂けるだけでも感謝感謝なのに、これだけ頑張って頂いて本当に感謝です。
「AKBの誰かが感謝以上の言葉があればいいのに」と言った気持ちがよくわかります。
従業員さんにとって二回目の年末調整。今年は思い切ってある程度まかせます。
その間違いは自分の責任です。しっかりと教えきれない私の責任です。
確認をしなかった私の責任です。
従業員さんは気にしていますが、私は気にしたことがありません。私のミスですから。
非上場株式の譲渡は税理士が苦手な分野。
この分野の研修があれば必ず参加しております。
非上場株式を売ったり、あげたりする時の値段の決め方は難しい。
その値段では経営者が納得しないケースもあります。
そのためにデメリットやリスクを説明しないといけません。
税理士にとって勉強は必須です。
税理士として税務調査の勉強も必要です。
この勉強をするかしないかで結果が違って来ます。
税務調査の取組もかわります。
税務調査での交渉も変わってきます。
税務職員の気持ちや考えも知ることができます。
税務調査が怖くなくなります。
仕事の仕方も変わってきます。
仕事の勉強はいいことばかりです。
今日は「会計事務所甲子園」をオリックス劇場で見てきました。
税理士事務所のサービス内容の競争する大会です。
これらの税理士事務所に絶対に負けない。
今は若干負けているかもしれない。
いつかは絶対に圧倒的に勝ってやる。
今日はいろんな情報を得ることができました。
私の仕事に活かします。
今日は研修です。
伸びている税理士事務所の仕事内容を勉強します。
独立してからこの様なセミナーはできる限り参加してます。
そこからたくさん技術や仕事内容をパクってます。
その内容をお客様で試したら評判がとてもいいです。
優秀な事務所のいいところをたくさんマネしてたら、独立した当初と比べサービスが比べものにならないほど向上しました。
これからもどんどん吸収していきます。