大阪市の提案型税理士事務所です。月次決算書(未来会計)と経営計画書で大阪市の中小零細企業を強くします。実績、自信があります。会社が変わります。金融機関から経営者、会社の評価が高くなります。しっかり説明するので税務調査も安心です。高度税務も取扱い可能です。契約継続率は非常に高い(解散、休止以外なら99.2%)です。西川税理士事務所

大阪市で税理士が必要かどうかのご相談にのります。お気軽にご相談ください!


著者ページ

 

 

 

著者監修ページ


<

お問い合わせ電話番号 06-6585-9271お問い合わせはこちら

 

料金表

弊社に会計事務所、税理士変更希望のお客様からたくさん問合せがあります。弊社にサービスについて説明させていただいたら、今の税理事務所と全く違います、と言われます。今の税理士は試算表が遅い、対応が悪い、説明がない、と言われます。今の税理士さんは月いくらですか?と聞くとほとんどが2万円から3.5万円です。本当に安過ぎます。その値段ではまともなサービスは絶対に無理です。例えば月の顧問料が2万円だとすると一人職員当たり35件から40件の担当をしないといけません。試算表が遅いのは当たり前になります。忙し過ぎて勉強している暇はないので仕事の勉強はできません。説明もできない、今の税務もわからない、まともなサービスはできないのは当たり前です。それに比べ弊社は一人当たり15件程度にしております。その為、顧問料は一般的には高いですが、いいサービスを提供できるのです。

安いだけの税理士事務所の時代は終わりました。中小零細企業はその様な税理士事務所に相談はできるのでしょうか?安いだけしか差別化できない税理士事務所に悩みを話すことはできるのでしょうか?中小零細企業は結果、手段として儲けないといけないのです。ライバルにはない価値を提供してお客様に喜んで頂いて儲けないといけないのです。儲けないと事業は存続できません。

以前は顧問料って何?って思ってました。今は違います。他社よりもいいサービスです。仕訳を処理しているだけなら顧問料って何?って思います。仕訳を処理するだけなら安い税理士事務所で十分です。ですが、安い税理士事務所から弊社に変更したお客様は増えてきております。仕事はかなり雑で間違いが多いです。無駄な税金を払っている場合もありました。これが実態です。安いだけしか差別化できない税理士事務所に魅力はあるでしょうか?安くするのは誰でもできます。考えないで頭も使いません。金額だけで税理士事務所を決めたら後悔するかもしれません。弊社でなくてもいいのでしっかりした、前向きな税理士事務所に依頼するべきです。弊社で重視しているのは「提案」です。税務的な「提案」だけではありません。より高いサービスです。それと情報です。毎年、改善をしております。今後もよいサービスを検討し実行していきます。

 

月次顧問契約

毎月訪問

売上高​ 基本料金​
卸売業​ 小売業・建設業​ 製造業​ 飲食業​ サービス業​
10億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 3億円以下​ 2億円以下​ 60,000円​
20億円以下​ 12億円以下​ 8億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 70,000円​
30億円以下​ 20億円以下​ 12億円以下​ 9億円以下​ 6億円以下​ 80,000円​
50億円以下​ 30億円以下​ 15億円以下​ 10.5億円以下​ 7億円以下​ 90,000円​
50億円超​ 30億円超​ 20億円超​ 10.5億円超​ 7億円超​ 要相談​

■弥生会計以外は+10,000円、マネーフォワードは+5,000円​
■部門は1部門+5,000円​
■月次Report 2冊目から+5,000円​
■WEBの場合 ▲5,000円​
■自計化の場合の税務チェック料金、記帳代行料金は含んでおりません。​
■担当を代表希望の場合は+75,000円か2倍(全ての合計)の高い方 最低12万円とする

2か月毎訪問

売上高​ 基本料金​
卸売業​ 小売業・建設業​ 製造業​ 飲食業​ サービス業​
10億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 3億円以下​ 2億円以下​ 50,000円​
20億円以下​ 12億円以下​ 8億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 60,000円​
30億円以下​ 20億円以下​ 12億円以下​ 9億円以下​ 6億円以下​ 70,000円​
50億円以下​ 30億円以下​ 15億円以下​ 10.5億円以下​ 7億円以下​ 80,000円​
50億円超​ 30億円超​ 20億円超​ 10.5億円超​ 7億円超​ 要相談​

■弥生会計以外は+10,000円、マネーフォワードは+5,000円​
■部門は1部門+5,000円​
■月次Report 2冊目から+5,000円​
■WEBの場合 ▲5,000円​
■自計化の場合の税務チェック料金、記帳代行料金は含んでおりません。​
■​​担当を代表希望の場合は+60,000円か1.5倍(全ての合計)の高い方​

3か月又は4か月毎訪問

売上高​ 基本料金​
卸売業​ 小売業・建設業​ 製造業​ 飲食業​ サービス業​
10億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 3億円以下​ 2億円以下​ 40,000円​
20億円以下​ 12億円以下​ 8億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 50,000円​
30億円以下​ 20億円以下​ 12億円以下​ 9億円以下​ 6億円以下​ 60,000円​
50億円以下​ 30億円以下​ 15億円以下​ 10.5億円以下​ 7億円以下​ 70,000円​
50億円超​ 30億円超​ 20億円超​ 10.5億円超​ 7億円超​ 要相談​

■弥生会計以外は+10,000円、マネーフォワードは+5,000円​
■部門は1部門+5,000円​
■月次Report 2冊目から+5,000円​
■WEBの場合 ▲5,000円​
■自計化の場合の税務チェック料金、記帳代行料金は含んでおりません。​
■​​担当を代表希望の場合は+50,000円か1.5倍(全ての合計)の高い方​​

月次Report送付のみ

売上高​ 基本料金​
卸売業​ 小売業・建設業​ 製造業​ 飲食業​ サービス業​
10億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 3億円以下​ 2億円以下​ 30,000円​
20億円以下​ 12億円以下​ 8億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 40,000円​
30億円以下​ 20億円以下​ 12億円以下​ 9億円以下​ 6億円以下​ 50,000円​
50億円以下​ 30億円以下​ 15億円以下​ 10.5億円以下​ 7億円以下​ 60,000円​
50億円超​ 30億円超​ 20億円超​ 10.5億円超​ 7億円超​ 要相談​

■弥生会計以外は+10,000円、マネーフォワードは+5,000円​
■部門は1部門+5,000円​
■月次Report 2冊目から+5,000円​
■PDFで送付は▲5,000円
■自計化の場合の税務チェック料金、記帳代行料金は含んでおりません。

相談のみ(月次Reportなし)

売上高​ 基本料金​
卸売業​ 小売業・建設業​ 製造業​ 飲食業​ サービス業​
10億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 3億円以下​ 2億円以下​ 20,000円​
20億円以下​ 12億円以下​ 8億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 25,000円​
30億円以下​ 20億円以下​ 12億円以下​ 9億円以下​ 6億円以下​ 30,000円​
50億円以下​ 30億円以下​ 15億円以下​ 10.5億円以下​ 7億円以下​ 35,000円​
50億円超​ 30億円超​ 20億円超​ 10.5億円超​ 7億円超​ 要相談​

■自計化の場合の税務チェック料金、記帳代行料金は含んでおりません。​
■相談、ご質問は何回でも可(訪問は無し WEBではOK)​

自計化 税務チェック料金

1ヵ月の仕訳数​ 専門的な確認チェックのみ​ 一般的な確認チェック​ しっかり確認が必要な場合​ 弊社が一部入力する場合​
200以下​ 5,000円​ 10,000円​ 15,000円​ 20,000円​
400以下​ 10,000円​ 20,000円​ 25,000円​ 30,000円​
600以下​ 15,000円​ 30,000円​ 35,000円​ 40,000円​
800以下​ 20,000円​ 40,000円​ 45,000円​ 50,000円​
1000以下​ 25,000円​ 50,000円​ 55,000円​ 60,000円​
1500以下​ 30,000円​ 60,000円​ 65,000円​ 70,000円​
2000以下​ 35,000円​ 70,000円​ 75,000円​ 80,000円​
2500以下​ 40,000円​ 80,000円​ 85,000円​ 90,000円​
3000以下​ 45,000円​ 90,000円​ 95,000円​ 100,000円​
3000超​ 要相談​ 要相談​ 要相談​ 要相談​

専門的なチェック…消費税、資産になるかどうかのみ​​
一般的なチェック…上記を含め貸借対照表項目も含む​​
しっかり確認が必要な場合…間違いが多い場合、未経験の方の場合​​
弊社が一部入力する場合…売掛買掛未払等の残を整理する場合は1.5倍​

記帳代行料金表​

記帳代行 全てデータでお預かり​

​売上高​ 1億円以下(200仕訳まで)​ 20,000円​
2億円以下(300仕訳まで)​ 30,000円​
3億円以下(400仕訳まで)​ 40,000円​

上記仕訳数を超えた場合、超えた分に対し1ヵ月平均仕訳数×100円

​​例)売上高1.5億円1ヵ月平均仕訳数が350の場合→30,000円+100円×(350-300)=35,000円​

部門別入力1部門については別途5,000円​

このパターンの記帳代行のご契約条件​​​
1.海外取引がないこと​​​
2.指定の現金出納帳をご自社で記入し手元現金の残高を合わせていること 又はSTREAMEDでデータ化したものを送付いただくこと​​​
3.売掛帳、買掛帳をご自社で作成しほぼ間違いなく残高の管理できてCSV又はエクセルデータで送付いただくこと​​​
4.預金やカードについてCSV又はエクセルで送付いただくこと​​​
5.給与については弥生かマネーフォワードの給与のデータを送付いただくこと ​​
6.下記の業種については1.5倍の料金とします。​​​
■卸売業​​​
■建設業​​​
■設計業​​​
■不動産業​​​
■車両販売業​​​
■士業​​
7.下記については記帳代行をお受けしておりません​​​
■病院等​​​
■非営利法人​​
■農業、漁業などの一次産業​​​

記帳代行 現金帳、売掛買掛帳を作成し一部PDFやコピーでお預かり​​

​売上高​ 1億円以下(200仕訳まで)​ 30,000円​
2億円以下(300仕訳まで)​ 45,000円​
3億円以下(400仕訳まで)​ 60,000円​

上記仕訳数を超えた場合、超えた分に対し1ヵ月平均仕訳数×150円​​

例)売上高1.5億円1ヵ月仕訳数が350までの場合→45,000円+150円×(350-300)=52,500円​

部門別入力1部門については別途10,000円​​

このパターンの記帳代行のご契約条件​​​
1.海外取引がないこと​​​
2.指定の現金出納帳をご自社で記入し手元現金の残高を合わせていること 又はSTREAMEDでデータ化したものを送付いただくこと​​​​
3.売掛帳、買掛帳をご自社で作成しほぼ間違いなく残高の管理できてCSV又はエクセルデータで送付いただくこと​​​​
4.預金やカード、給料についてコピーやPDFで送付いただいても構いません​​​​
5.下記の業種については1.5倍の料金とします。​​​
​ ■卸売業​​​
■建設業​​​
■設計業​​​
■不動産業​​​
■車両販売業​​​
■士業​​
6.下記については記帳代行をお受けしておりません​​​​
■病院等​​​
■非営利法人​​
■農業、漁業などの一次産業​​​

記帳代行 一部データでいただく場合​​​

​売上高​ 1億円以下(200仕訳まで)​ 40,000円​
2億円以下(300仕訳まで)​ 60,000円​
3億円以下(400仕訳まで)​ 80,000円​

上記仕訳数を超えた場合、超えた分に対し1ヵ月平均仕訳数×200円​

例)売上高1.5億円1ヵ月仕訳数が350までの場合→60,000円+200円×(350-300)=70,000円

部門別入力1部門については別途10,000円​​

このパターンの記帳代行のご契約条件​​​
1.海外取引がないこと​​​
2.領収書には何に使用したかメモ書きを記載してください。記入しない場合は1.5倍の料金とします。​​​​​
3.預金、カード、給料、売掛買掛帳のうち2種類以上データ(CSV又はエクセル、給与は弥生給与かマネーフォワードの給与データ)でいただくこと​
※PDFではございません​
4.下記の業種については1.5倍の料金とします​
​ ■卸売業​​​
■建設業​​​
■設計業​​​
■不動産業​​​
■車両販売業​​​
■士業​​
5.下記については記帳代行をお受けしておりません​​​​
■病院等​​​
■非営利法人​​
■農業、漁業などの一次産業​​​

記帳代行 データ以外で送付​​​

​売上高​ 1億円以下(200仕訳まで)​ 50,000円​
2億円以下(300仕訳まで)​ 75,000円​
3億円以下(400仕訳まで)​ 100,000円​

上記仕訳数を超えた場合、超えた分に対し1ヵ月平均仕訳数×250円​

例)売上高1.5億円1ヵ月仕訳数が350までの場合→75,000円+250円×(350-300)=87,500円​

部門別入力1部門については別途15,000円​

このパターンの記帳代行のご契約条件​​​
1.海外取引がないこと​​​
2.領収書には何に使用したかメモ書きを記載してください。記入しない場合は1.5倍の料金とします。​​​​​
3.売り買いの請求書、領収書等をコピーかPDFで送付してください​
4.預金、カード、給与についてコピーかPDFで送付いただいても構いません​ 5.下記の業種については1.5倍の料金とします​
​ ■卸売業​​​
■建設業​​​
■設計業​​​
■不動産業​​​
■車両販売業​​​
■士業​​
5.下記については記帳代行をお受けしておりません​​​​
■病院等​​​
■非営利法人​​
■農業、漁業などの一次産業​​​

決算料​

法人税申告料金

売上高​ 基本料金​
卸売業​ 小売業・建設業​ 製造業​ 飲食業​ サービス業​
10億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 3億円以下​ 2億円以下​ 250,000円​
20億円以下​ 12億円以下​ 8億円以下​ 6億円以下​ 4億円以下​ 300,000円​
30億円以下​ 20億円以下​ 12億円以下​ 9億円以下​ 6億円以下​ 350,000円​
50億円以下​ 30億円以下​ 15億円以下​ 10.5億円以下​ 7億円以下​ 400,000円​
50億円超​ 30億円超​ 20億円超​ 10.5億円超​ 7億円超​ 要相談​
消費税申告料金​
免税事業者​ 0円​
簡易課税​ 50,000円​
原則課税(全額控除、一括比例)​ 100,000円​
原則課税(個別対応)​ 150,000円​

+1都道府県、+1市町村につき、10,000円​

 

個別業務報酬規定についてはこちら

 

PAGE TOP